密着されて捨てられて 密着取材は結局、放送されないことになった、と番組制作会社スローハンドの松村亮一君から、連絡がありました。詳細はCMのあとで。 共有:TwitterFacebookいいね:いいね 読み込み中… 関連 投稿者: 渡辺 亨 腫瘍内科医の第一人者と言われて久しい。一番いいがん治療を多くの人に届けるにはどうしたらいいのか。郷里浜松を拠点に、ひとり言なのか、ぼやきなのか、読んでますよと言われると肩に力が入るのでああそうですか、程度のごあいさつを。 渡辺 亨 のすべての投稿を表示
こんにちは。患者代表で取材協力したTです。 先日(12/2)ブログで放送されないことを知りショックを受けています。ブログの題名「密着されて捨てられて」は最高に良いです。 そして今日(12/3)、制作会社のM氏より電話がありました。思わず怒ってしまいました。 私は、今回の放送を通して、全国のがん患者とその御家族が少しでも希望が持てるようになればと協力しました。(取材疲れで取材最終日は高熱(T_T)/~~~) また、渡辺先生の理想郷である辻々の交番やコンビニのようにがん治療と情報提供の実現、そして標準治療が広まり地域格差が無くなり、がん難民が 一人でも減ることを祈っていました。残念です。 取材不足と情報収集不足が原因らしいですね。本当にとても残念です。 返信
こんにちは。患者代表で取材協力したTです。
先日(12/2)ブログで放送されないことを知りショックを受けています。ブログの題名「密着されて捨てられて」は最高に良いです。
そして今日(12/3)、制作会社のM氏より電話がありました。思わず怒ってしまいました。
私は、今回の放送を通して、全国のがん患者とその御家族が少しでも希望が持てるようになればと協力しました。(取材疲れで取材最終日は高熱(T_T)/~~~)
また、渡辺先生の理想郷である辻々の交番やコンビニのようにがん治療と情報提供の実現、そして標準治療が広まり地域格差が無くなり、がん難民が
一人でも減ることを祈っていました。残念です。
取材不足と情報収集不足が原因らしいですね。本当にとても残念です。