書籍タイトル(予定) 医局に人生を預けるな
目次 新書版 250ページ
1 医師不足の現況は
(ア) 医局管理から自己管理への移行
(イ) 自己管理ができていない医師
(ウ) 医局(=置き屋)の崩壊
2 教授さまさま時代の終焉
(ア) 古きよきごっつあん体質
① 学位授与のお礼
② 仲人のお礼
③ 開業おゆるしのお礼
④ 製薬企業たいこもちのお礼
⑤ あご足つき国際学会の実態
⑥ 鴻池官房副長官とおんなじだよ
(イ) 人事権の喪失
(ウ) 置き屋の崩壊
3 三丁目の医局: 入局から定年、非常勤、嘱託、顧問・・・・
医大外科助教の優雅な生活
時間はなんのため
バイトに明け暮れる青春の日々
研究やる気あんの?
カンファレンスは不要ですか?
4 ある回顧録
定年は想定外? 〇藤○一の信じられない感性
5 独立開業のすすめ
6 夢破れて開業なし
7 お前こそもったいないだろう
いつまで奴隷をつづけるの?
8 人生設計 15年かける5
9 医療は社会主義
10 開業は立ち去りがたサボタージュか
11 お局様(おつぼね様)の老後
12 新しい時代の新しい医療
13 もつべき3感覚とは
14 医局に人生をあずけるな
自分の付加価値を高めよう
自己研鑽のすすめ