今日、徳留なほみ先生がミシガン大学留学に向けて旅立ちます。永住するぐらいの覚悟で頑張ってくるように、発破をかけて門出を祝しました。浜松医大とかの若いのを見ているとはじめから海外留学なんて考えていません、英語が苦手ですから、とかいってまるで、大志を抱いていない。若者は見聞を広め自分を磨くためにも海外でのトレーニングに身を置く期間を持ってほしい。海外には多くの友人、知人がいるから、アメリカでもヨーロッパでもパプアニューギニアでも、希望があればどこでもご紹介しますよ。若者よ、世界に飛翔を! 徳留先生、頑張ってきてね。
お返事が遅くなってしまい大変申し訳ございません。こちらは順調にデトロイト空港でヘイズ教授にピックアップしていただき、その後ヘイズ教授門下のイタリア人宅にてなかなか得難い貴重な居候生活を送っております。院内カンファレンスに参加するための沢山の試験も何とか無事にクリアして、今週からカンファレンスにも参加し始めました。今はただただ圧倒されておりますが、いつかは互角に渡り合えるようになろうと思っております。
このような機会を与えていただき、本当にありがとうございました。沢山のものを得て来たいと思っております。今後ともご指導くださいますようよろしくお願い申し上げます。