エビデンスと経験のはざま


熱病のように根拠のない風評が拡がっているように思う。転移性乳癌に対して古典的なホルトバギーアルゴリズムを無視して、結節性肺転移に対して、私はケモを選びますね、という意見を聞いた¹。先生、ホルモン感受性陽性だし、術後のホルモン剤終了してからかなり時間がたっているし、どうしてホルモン療法の選択ではだめなんでしょうか? と尋ねると、ケモがよく効きますからね、肺転移には、という。その根拠はなんなんですか、と聞くと、経験ですよ、経験!と居直っている。見かけはそんなに年配の医師ではない。その医師は、昔、癌治療学会で渡辺先生から、コテンパーにやられましたが、とも言っていたが、こんなやつならコテンパーにやっていたに違いない。それから何十年たったのか知らぬが、全く成長がないんじゃあないの、このひと。懇親会も出ないで消えたのでゆっくり話すこともできなかったが、岩手県での出来事だ。
別の機会のディベートの話、ジェムザールはパクリタキセルと併用することになっている、OSが延長したというエビデンスもある、と主張する人が多い。そのエビデンスとは、Kathy Albineの論文だが、その論文で報告している試験ではパクリタキセル終了後のジェムザールを使用した症例は15%なので、85%がジェムザールの恩恵に浴していないのだ²。WEBでたまたま見かけた新潟の牧野先生も、パクリタキセルとジェムザールの併用に関しては、前臨床のデータもあり、生存期間の延長効果の意義は大きいとおっしゃっていた。りりーも併用を推進することが適正使用であると勘違いしている節もある。しかし、ジェムザールを単剤で使用した経験のある医師は多かろうけれど、脱毛もなし、吐き気もなし、しびれもなし、と実にQOLを高く保てる薬剤であるのに、わざわざ、パクリタキセルとの併用で使う必要もなかろうし、また、OSが伸びるというデータもエビデンスとしては弱い。事実、ドセタキセルとの併用ではOSも伸びず、併用の意味はなかろう、ドセタキセル単独でいいだろうというような結論が出ていた³。浜松オンコロジーセンターでは、あまりにリリーがうるさく言うので、ゲムシタビンは他社のジェネリックに変更した。そしたらリリーのMRクンも来なくなりゲムシタビンは単独で使用しているがそれでいいんじゃあないかと思う。医薬品機構が教条主義的、エビデンス原理主義的に、かたくなに併用を縛るため、臨床の現場が大変混乱するのだ。こんど、JCOG元代表でJCOG見直しの原動力となった青儀先生がWEBに登場するらしい。まさか、ジェムザールはドセタキセルとの相性は悪いがパクリタキセルとの相性は素晴らしい、なんていうおかしな結論を導いたりしないように、エビデンス侍期待の新人、原先生、青儀先生をしっかり支えてください。

1.Hortobagyi GN: Treatment of breast cancer. New England Journal of Medicine 339:974-84, 1998

2. Albain KS, Nag SM, Calderillo-Ruiz G, et al: Gemcitabine Plus Paclitaxel Versus Paclitaxel Monotherapy in Patients With Metastatic Breast Cancer and Prior Anthracycline Treatment. Journal of Clinical Oncology 26:3950-3957, 2008

3  Nielsen DL, Bjerre KD, Jakobsen EH, et al: Gemcitabine Plus Docetaxel Versus Docetaxel in Patients With Predominantly Human Epidermal Growth Factor Receptor 2–Negative Locally Advanced or Metastatic Breast Cancer: A Randomized, Phase III Study by the Danish Breast Cancer Cooperative Group. Journal of Clinical Oncology 29:4748-4754, 2011

投稿者: 渡辺 亨

腫瘍内科医の第一人者と言われて久しい。一番いいがん治療を多くの人に届けるにはどうしたらいいのか。郷里浜松を拠点に、ひとり言なのか、ぼやきなのか、読んでますよと言われると肩に力が入るのでああそうですか、程度のごあいさつを。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。