浜松で乳癌学会を開催するということで、えっ、そんな地方都市で大丈夫? 会場は? 交通は? ホテルは?・・と、心配の声をたくさん聞きます。多くの方に安心して参加して頂けるよう、現時点での情報を提供致します。
会場 「情報・知識・理解の共有」ができる駅前学会を開催できるだけの十分で便利な設備があります。
交通 東海道新幹線ひかり号とこだま号合わせて、一日上り51本、下り48本が浜松駅に止まります(時刻表)。浜松は東京、新大阪のほぼ中間で、ひかり号でどちらからも約1.5時間で着きます。九州、北海道からお越しの場合は、飛行機で中部国際空港に飛び、名鉄で名古屋、名古屋から新幹線で浜松、というのが一般的です。静岡空港は、札幌千歳、福岡、鹿児島、那覇との間に少数の定期便が飛んでいます。
ホテル 学会会場から500m圏内(歩いて15分以内;Aゾーン)に2,489部屋あり3,354人(ツイン、ダブルはふたり宿泊とかぞえる)の宿泊が可能です。学会会場から500m以上1000m圏内(歩いて30分以内;Bゾーン)には844部屋で1,255人宿泊可能、1000mをこえるけれど、タクシーに乗れば10分前後で行ける距離(Cゾーン)には、614部屋で1,014人の宿泊が可能です。さらにちょっと郊外ですが、タクシーで30分ぐらいかかるDゾーンに、679部屋、870人の宿泊が可能です。以上のAからDゾーンを合計すると4,626部屋、6,493人宿泊OKです。これに加え、東海道線沿線の西は豊橋駅周辺から東は掛川駅周辺まで(Eゾーン)に約3000人が宿泊できます。また、浜松駅から私鉄の遠州鉄道が北に延びており、その沿線(Fゾーン)、また、タクシーで40分ぐらいの舘山寺温泉(Gゾーン)にもあわせて1000人程度の宿泊は可能です。なので、宿泊キャパシティーは十分にありますのでご安心ください。モーニングセミナーが7時30分からの開始ですので、朝からフル活動を目指す場合には、Aゾーン、Bゾーン、Cゾーンにお泊り頂くことをお勧めします。学会(JTB)を通じて予約できるようになりますが、必ずしも安くなるわけではありませんので、早めにご自分で直接またはオンラインで予約することをお勧め致します。オンライン予約は、多分、6か月前の2013年1月から学会期間中の予約が可能になると思います。参考までに、AからDゾーンのホテル名をリストアップしておきます。
【Aゾーン】 くれたけインアクト浜松、ホテルアセントプラザ浜松、東横イン浜松駅北口、ダイワロイネットホテル浜松、浜松サゴーイン、ホテルセンチュリーイン浜松、浜松ホテルソリッソ、ビジネスホテル辻梅新館、コートホテル浜松、ビジネスホテル辻梅本館、The Gen’s HOTEL、ホテルサウスガーデン浜松、ミユキステーションホテル、ホテルアセント浜松、コンフォートホテル浜松、セレクトイン浜松駅前、ホテルルートイン浜松駅東、HOTEL day by day、オークラアクトシティホテル浜松、ホテルクラウンパレス浜松
【Bゾーン】 浜松ホテル、ホテル一晃イン、ホテル明治屋、リッチモンドホテル浜松、くれたけインセントラル浜松、ホテル米久
【Cゾーン】 ホテルコンコルド浜松、フローリスホテルヴィラくれたけ、グランドホテル浜松
【Dゾーン】 ビジネスホテルほんまち、カナダホテル、いそのシティホテル本館、いそのシティホテル別館、ホテル玄浜松インター、くれたけイン浜松西インター、ホテルルートイン浜松西インター
学会お役立ち情報でした。