マックのパワーポイントでオブジェクトのコマンドDによる複製、コマンドC、コマンドVによるコピペができないストレス源についての原因は、新しいOS「マウンテンライオン」での日本語変換「ことえり」とマイクロソフト社のパワーポイント2011の相性がわるい、というのが原因のようです。「ことえり」を働かなくするようにする設定とか、機能設定ファイルを入れ替えるなどの方策があるとのご助言をいただき厚く御礼申し上げます。それで、やっぱり、「ことえり」は昔から煩わしいものだったのでマック版のATOK2012を昨日の朝、アマゾンに注文しました。昨日は乳癌学会の仕事で昼から東京に行きメディアセミナー、日経新聞のワットさん、桜井さんとの対談を終えて22時48分浜松着のひかりで帰宅したら、届いていましたので、早速インストール、問題は解決しました。相性がわるいのは、マックとマイクロソフト、マックとアドビフラッシュプレーヤーなど、マックの弱点、スティーブジョブスの欠点と言えますか? 柏葉先生、教えてください。
こんにちは。MacにはATOKが必須だ、とおっしゃる先生はいますね。個人的には、面倒なのでずっとことえりです。何かの折に「ジョブズの欠点かも、、」と思っても、「彼が作ったのなら許そう」と思えるのがAppleのブランド力ではないかと考えます(横から失礼します)。