富士山静岡空港


週末は金曜日に前橋、土曜日に宮崎と講演会の連続で、浜松→東京→高崎→前橋→高崎→東京→宮崎→福岡→静岡空港→浜松という行程での移動。今日は早朝、宮崎から福岡に移動、福岡空港9時10分に離陸したJAL3811便は大分空港を眼下に見ながら、佐田岬半島から四国山脈を縦断し高松市から紀伊水道を飛び越え、和歌山市上空から紀伊半島にはいり、英虞湾上空を過ぎたあたりから高度を少しづつ落としながら進路を南にとり、浜松の沖はるか遠州灘から御前崎沖に抜ける。その辺りから、左手に富士山に姿がくっきりと見えてくる。第6回中部地方槐のテーマ「すそ野を広げよう、中部乳癌診療」の写真よりもはるか沖合で、目の高さが富士山の山頂ぐらいになる。そして、伊豆半島先端の石廊崎上空手間で、大きく左旋回をすると富士山が今度は右側に見えてくる。今日は少し霞がかかっていた。これが本当の霞富士雄、なんちゃって。3811便はなおも高度を下げ、河口上空から大井川右岸に沿ってゆっくりと飛んでいく。ここまで降りると富士山頂は普段見上げるぐらいの高さだ。車輪を出して高度がさらに下がっていくと眼下は一面のお茶畑だ。自動着陸誘導装置が稼働しているため、着陸はスムーズで10時35分、予定どおり富士山静岡空港に着陸した。着陸時に、そして離陸時にも、富士山を上から下まで、下から上まで観賞することのできる空港はここしかない。だから、静岡空港とは呼ばす富士山静岡空港と呼ぶのだねと納得。空港から浜松まではタクシーで40分ぐらい、MRの不手際で早朝から飲まず食わずの腹ペコで状態で自宅到着、お昼には堀口先生から頂いたうどんをおいしく頂きました。宮崎から浜松まで4時間弱、便利で楽しい空の旅、JALが撤退しないことを願うばかりなり。